バンダイナムコID Menu
お知らせ
ヘルプ
├
FAQ(よくある質問)
└
お問い合わせ
ヘルプ
ヘルプ
> よくあるお問い合わせ(FAQ) > 検索結果
ワード検索
検索
「パスワード」の検索結果:17件
Q
入力エラーが出て登録ができません
登録時の会員情報入力が正常に行えない場合は、下記項目をそれぞれご確認ください。 1.「
パスワード
」は半角のアルファベット、 数字、 記号(スペースと / ¥ " ' を除く)のうち2つ以上を組み合わせて、8文字以上でご入力ください。 (例) abcd_1234 ※メールアドレスと
パスワード
で登録を行う場合のみ 2.
パスワード
(必須)と
パスワード
(確認用)の両方に同じ
パスワード
をご入力ください ※同じ文字列を繰り返す
パスワード
は、セキュリティ上ご利用いただけません (例)12a12a12a ※メールアドレスと
パスワード
で登録を行う場合のみ 3.「誕生日」は「半角」の数字でご入力ください (例)2011(年)01(月)01(日) 4.その他、(必須)と記載がある項目をすべてご入力ください。
Q
SNSアカウントを削除してしまい、ログインできません
メールアドレス・
パスワード
の設定を行っていない状態でバンダイナムコIDに連携していたSNSアカウントを削除してしまうと、バンダイナムコIDにログインする方法がなくなってしまいます。 アカウント復旧サポートを行うこともできませんので、ご注意ください。 もしSNSアカウントの削除をお考えの場合は、あらかじめメールアドレス・
パスワード
の設定を行ってください。 メールアドレス・
パスワード
の設定はこちらより行ってください。
Q
保護者のアカウントにはどんな時に通知がありますか?
下記のタイミングで保護者さまにメールが届きます。 ・お子さまがサービスの利用申請をした時 ・お子さまが利用しているサービスで、下記の付加情報が追加で必要になった時 ・メールアドレス ・
パスワード
・生年月日 ・住所情報 ・メルマガ配信有無 ・お子さまが自分で
パスワード
を変更した時 ・お子さまがこどもアカウントでのログインに一定回数以上失敗した時(こどもアカウントにメールアドレスが設定されていない場合のみ)
Q
こどもアカウントは、一般のアカウントとどう違うのでしょうか?
こどもアカウントは、お子さまに安全にお使いいただくためのバンダイナムコIDアカウントです。 一般のアカウントとは次の点が異なります。 ・メールアドレスが不要です。こどもアカウントIDを利用します。 メールアドレスを必須としません。代わりにログイン時のIDとして「こどもアカウントID」を設定し、そのIDでバンダイナムコIDにログインします。 ただし、メールアドレスを設定後は、こどもアカウントIDがメールアドレスとなります。 ※こどもアカウント登録後は「SNSでログイン」もご利用できます。 ・こどもアカウントは保護者さまのアカウントと紐づく必要があります。 こどもアカウントは、保護者さまのアカウントと紐付けされている場合のみログインできます。 ※保護者さまのアカウントは、こどもアカウントを管理する位置づけにある一般アカウントです。 ・サービス利用時に保護者さまの同意が必要です。 こどもアカウン...
Q
「入力されたメールアドレスはすでに使われております。」と表示されて登録ができません
既にバンダイナムコIDに登録済みのメールアドレスです。新規登録ではなく「ログイン」をお試しください。
パスワード
をお忘れの場合は、こちらから再設定してください。
Q
こどもアカウントに登録した情報は、あとから変更できますか?
こどもアカウントの設定変更は、
パスワード
変更、SNS連携設定を除いて保護者さまのみが変更可能です。 保護者さまのアカウントでログインし、「ファミリーグループ」から登録情報を変更したいこどもアカウントを選択してください。 各種メニューから登録情報の変更を行うことができます。 ただし、下記の情報は一度登録すると変更することはできません。 ・生年月日 ・居住国/地域
Q
こどもアカウントはどうやって作成するのでしょうか?
こどもアカウントは保護者さまの画面で作成します。 こどもアカウントを作成するために、保護者さまには次の準備が必要です。 1. バンダイナムコIDを取得しておくこと 2. メールアドレスを登録しておくこと 3. 成年認証を通過すること ※保護者さまは成年である必要があります。成年かどうかの確認のため、初回のみ認証をいたします。認証方法は居住国によって異なります。(例えば、居住国が日本の場合は、クレジットカード認証、フェイス認証、身分証明書認証が利用可能です。) バンダイナムコIDアカウント画面の「ファミリーグループ」からこどもアカウントが作成できます。 こどもアカウントの作成画面では、「居住国/地域」、「こどもアカウントID」と「
パスワード
」を入力して、こどもアカウントを作成します。 こどもアカウントIDは、他のユーザーと重複しない任意の英数字を指定できます。 作成したこどもアカウントの情報...
1
2
前のページへ
戻る